木工房いとうぐみ
以前の記事
2016年 05月 2016年 03月 2015年 11月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
新体験アイテム、ダックコールの作り方を簡単に説明します。 ダックコールとは、カモのようなドナルドダックのような ガーッ、グワーッっとなる笛です。 太い方(写真の上)から息を吹き込みます。 下の細い部分が、リードになっていて空気が流れると音が出ます。 上の太い部分は、リードのカバーになっています。 まずは、上のカバーを作ります。木を割らずにつくる場合は、指輪作りと同じくらいの径の生木を用意します。大体直径30~50ミリくらいが作りやすいでしょうか。樹種はリョウブが割れにくくて使いやすかったです。桜は、乾燥時に割れたものもありました。 そして、中心に穴を開けます。今回は直径15ミリの穴を開けています。この時、芯に穴を開けるように注意しましょう。芯が残っていると乾燥するときに割れる可能性があります。 木の長さは60ミリ程度で切ります。 その後、足踏みろくろにセットします。指輪作りの軸を使っています。上の写真のようになります。 で、いよいよ削ります。 小学生の男の子です。ひとりで削っています。 このカバーは、筒であればいいので、外側はどんな形に削っても構いません。 別に何も削らなくてもいいわけです。 でも、そこを削るのが面白いわけで、丸くしたり、溝をつけたり、ワイヤーを当てて摩擦熱で焦がしたりいろんな削る楽しさがあります。 カバーができたら、いよいよリードを作ります。 穴の太さや、リードの長さなどで音は違ってきます。 アップにするとこんな感じです。 いわゆるブーブー笛です。仕組みは「ブーブー笛」等で検索してみてください。 今回の場合は、外側がテーパーになっていて、カバーの穴にはまるようになっています。 ろくろで削る時に、ちょうど良いところでリードが止まるようにしなくてはいけないのが少々難しいです。 リードができたら、カバーと組み合わせて完成です。 キノコみたいな笛になりました。
by tokimaki8
| 2012-11-01 22:42
|
ファン申請 |
||