木工房いとうぐみ
以前の記事
2016年 05月 2016年 03月 2015年 11月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
時が経つのがどんどん早く感じられます。
今年ももうちょっとで終わってしまいます。 一年間、家族三人健康で木工を続けられたこと、 このブログも、ボチボチながらも続けられたこと、 ありがとうございます。 自分で言うのも何ですが、全く社交的でない私が、 このブログという場を持っていて、 読んでくれる方がいる。 ということは、きっとよいことだと思っています。 すばらしいことだと思っています。 来年も、よろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by tokimaki8
| 2007-12-30 20:21
![]() 12月も終わりに近づいているのに、雨降りです。 それでもストーブを焚いています。 薪ストーブは、どーんと暖かい。 ファンヒーターなどの暖かさとは、何かが違います。 それは多分、薪ストーブは輻射熱で暖まるから。 それは多分、薪ストーブは木が燃えるときに赤外線が出るから。 それは多分、薪ストーブは薪割りをしたり、薪を運んだりの つらい労働を経ているので、ありがたさが違うから。 ■
[PR]
▲
by tokimaki8
| 2007-12-28 21:04
![]() 先週、東京の木場で買った材木が届きました。 この写真ではよく分からないですが、 巻き段ボールでくるまれているものです。 なぜか一升瓶も写り込んでいますが、 気にしないでください。 この年度末に、在庫増やしてどうすんの? なんて、言わないでください。 材料あっての仕事です。 くわ、えんじゅ、ひのき、とち 買っちゃった。 背伸びしました。 今から緊張します。 来年は、この木たちとじっくり仕事します。 ■
[PR]
▲
by tokimaki8
| 2007-12-26 23:27
![]() 昨日のクリスマスイブに、出てきたんです。 消えていた、娘の連絡帳が。 洗濯機の裏に、落ちていたのです。 何よりもうれしいクリスマスプレゼントです。 メリークリスマス。 追伸。ブログ、ちょっとお休みしていました。実家に帰ったりしていました。 ボチボチのペースですが、まだ続けます。 ■
[PR]
▲
by tokimaki8
| 2007-12-25 21:07
![]() もう12月です。クリスマスやらお正月の声が聞こえてきました。 そうなると、なんとなく今年一年を振り返ってみたくなるものです。 で、振り返りました。今年。 やはり、「娘の保育園」が今年のメインテーマだったと思います。 つくづく思うのは、自営業で良かった、ということです。 自営業だから、保育園に通えている、と言った方がよいかもしれません。 自営業だから、仕事ができる、と言った方がよいかもしれません。 娘は、今日も下痢で保育園を休んでいます。 そうなると、私も、仕事はほぼ休みになります。 子供を工場へ連れて行って仕事できるほど、育児も仕事も甘くはないです。 どっちかひとつです。 夫は、工場で稼働しているからいいのです。 そんなペースで仕事をつかず離れずで出来るのは、自営業だからです。 しかも、自宅と仕事場が同じ屋根の下っていうこともポイント高いです。 来年は、もう少し休まないで保育園に行ければ尚良し。 ■
[PR]
▲
by tokimaki8
| 2007-12-19 20:29
![]() もうすぐクリスマス。 娘にプレゼントをつくろう! そんなわけで、カスタネットを作りました。 お花のカスタネット♪ 作り始めたら、木を彫るのが楽しくなって、 もっと深く、もっと深く彫りたくなり、 「そろそろやめないと」と、分かっていても、 もう少しもう少しと、掘り続けた結果、 はい、貫通。 しかし、転んでもへこたれません。 そんじゃ、花びらをカスタネットにしてしまえ! ![]() こうなりました。つぎはきちんと作ります。 ■
[PR]
▲
by tokimaki8
| 2007-12-14 20:07
![]() 復活した岡村ちゃんを聴きすぎたせいか、 CDプレーヤーが壊れてしまいました。 もともとテレビなし、 さらにCDなし。ついでに私にはケータイもない。 いいのでしょうか。こういう生活。 「岡村ちゃんは教育上好ましくありません。」 と、神様に言われたのでしょうか。 岡村ちゃんをご存じない方には、ワケ分からない内容で申し訳ございません。 ■
[PR]
▲
by tokimaki8
| 2007-12-12 22:08
昨日は、さむいさむい一日でした。
熱が出て、寒気が止まらない一日でした。 原因は、乳腺炎です。風邪じゃないです。 実は、まだ母乳を続けているもので、ときどきトラブルに見舞われます。 いつまであげるのやら、 私にも分かりません。 ■
[PR]
▲
by tokimaki8
| 2007-12-11 21:33
▲
by tokimaki8
| 2007-12-07 20:51
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||